| 
 日記
情報が秒速で伝わる時代
 でもチョイスの仕方が分からない
 そんなあなたにラリアット3回
 これも作者の自己満足コーナーになると思う。
 一応、リンクを張れるようにしてあるので張りたい方はどうぞ。
 先輩のソースのパクリなんですけどね。
 にしても不定期更新になりそうで恐い。
 「君は、描きつづける事が出来るか。」 by大志
 過去の日記
3月←
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
→5月
 
 
4月01日(水) Dead or Alive Crush on crush 誓いを唱えろ! oh 最強ロボ 鋼鉄神 Go Fight!
§
 STORMBRINGERよりもOP向きだと思うんだけどなぁ。
§
 クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!#03。新番、その5。月・火と見落としたので3話が初視聴。監督のわたなべひろしはうえきの法則とかシャニティアとか。脚本の平見瞠はカレイドスターとかコゼットで何話か担当してたみたい。ひとりでできるもん!、味楽る!ミミカ、に続いて子供向け料理番組の3作目。本編。ミミカよりさらに大きなお友達を狙ってるような。でも、わざわざ見るほどではなさそう。切り確定。
 §
 遊戯王5D's#52。やっぱ、BFは厨性能。でも、ダークシグナーはそれの上を行くのか。
 §
 毎日かあさん#01。新番、その6。監督の本郷みつるデルトラクエストとかバシン。脚本の高橋ナツコはBLUE DROPとかもやしもん。今期は07-GHOST、極上!!めちゃモテ委員長、ヒゲぴよ、と兼任しすぎ。つか、ヤッターマンも枠移動だけで終わらないから5作品!? 本編。あたしンちとかと同系統。正直、最近の子供はこの手のアニメを見るのか疑問に思う。ま、私は切り確定。
 §
 鋼鉄神ジーグ#01。ヒロインが植田佳奈なのをすっかり忘れていた。少しCGが気になるけど、ロボになれば問題ないかな。
 鋼鉄神ジーグ#02。鏡のCVが緑川光だと思ったら千葉進歩だった。似てると思うのは私だけ?
 鋼鉄神ジーグ#03。司馬宙ktkr! やっぱ、前作とのリンクしてないとね。
 鋼鉄神ジーグ#04。雑魚兵士が出てくるロボットアニメも珍しい気が。マグネモって便利だな、おい。
 鋼鉄神ジーグ#05。無限ループって恐くね? つか、投げっぱ!?
 鋼鉄神ジーグ#06。あるあるあるw 昔、変な合体で遊びましたょ。そして、パーツをなくす罠。
 鋼鉄神ジーグ#07。鏡が死亡フラグを立ててる一方で話が展開。旧ジーグは出るのか出ないのか。
 鋼鉄神ジーグ#08。Dead or Aliveキター! 良い曲なのにマイナーなんだよなぁ。
 鋼鉄神ジーグ#09。バルバがやっとこさ仲間に。時間がかかったなぁ。
 鋼鉄神ジーグ#10。バルバと合体。今作にも四足モードがあるのね。鏡の正体は宇宙人だったんだょ!
 鋼鉄神ジーグ#11。ヒロインとイベントをこなす話。最後の決戦場は月ですか。
 鋼鉄神ジーグ#12。宇宙空間に飛び出す宙。そして、本家ジーグ!!
 鋼鉄神ジーグ#13。盛り上がりに欠ける最終回。鋼鉄神でもうちょい無双して欲しかった。SRWKをやれってことか?
 §
 休みの残りも少ないので鋼鉄神ジーグの耐久視聴。最近はアニメ消化のペースが落ちてるよなぁ。リアルタイムで見る作品が多いから困る。今クールは視聴数を減らして旧作に時間を割きたい所。
 §
 ジーグを見つつ、ハヤテのデッキレシピ集を更新。で、途中でふと疑問が浮かんだ。【いい旅○気分】の効果って即時? 要はそのターン中に後からコスプレ等で出てきたカードにも効果が及ぶのか否か。FAQには載ってない。記述的には即時と同じ形式だから即時なのかなぁ。
 §
 バッファロー、USBバスパワーで使えるポータブルBD-ROMドライブ。お手軽外付けBDドライブ誕生。てことで、買い換える予定のノートPCにはまだBDドライブはいらないっぽいね。
 §
 謎の暗黒物質とらえた? 宇宙解明に手掛かり。超対称性粒子か否か。そこが気になるな。
 
4月02日(木) 愛ゆえに傷つけ合うくらいなら 指の先から引き裂かれ Ah…涙に溺れていたい
§
 フルサイズじゃないのかょorz アルバムでフルサイズが収録されたりするかなぁ。
§
 バスカッシュ#01。新番、その7。監督の板垣伸はBLACK CATとかDevil May Cry。脚本の佐藤竜雄は……脚本だとムリョウとかステルヴィアになるのか。マクロスFでヒットした河森正治&サテライトの勘違い作品の悪寒。NIKEが協力とかもうね。本編。やっぱツマラねぇな〜。なんでロボットアニメなんだょ。ロボットアニメでさえなければ心置きなく切れるのに。泣く泣く視聴確定。
 §
 鋼の錬金術師#放送直前SP。バスカッシュの特番の方がマシだったな。タレントに適当に語らせる特番は見る価値がない。
 §
 CLANNAD AFTER#24。ヒロインsのシーンのチョイスにツッコミな総集編。蛇足とも言う。
 §
 クイーンズブレイド 流浪の戦士#01。新番、その8。監督のよしもときんじはげんしけん2。つか、ナチュ2とかエロアニメの監督をしてる辺りに起用された理由が垣間見えるな。脚本の松智洋は……スーパーダッシュで迷い猫オーバーラン!を書いてる人? 情報があまりないゃ。本編。これはヒドい。平日朝からやるアニメじゃねぇ! 地上波版を作れるのか疑問になるぐらい。かのこんといい、AT-Xは狂ってるな。視聴確定。
 §
 恋姫†無双#OVA。何故か学園モノになってる!? そして、若本が加わった事でヒドいことに。
 §
 気力が上がらない1日。特にしなければならないこともないし……。
 §
 ハヤテのデッキレシピ集をまったり更新。ついでに久々にリアルカードで新しいデッキを構築。でも、どっちもイマイチの強さ。未構築の中だとやっぱ、マリア単が強いのかなぁ。
 §
 気が付いたらMP3も100曲ぐらい貯まってるから困る。春新譜ラッシュが来る前に編集してしまわないとなぁ。
 §
 ナギ様涙目 貧乳100% 「産土バター」。これはヒドいw
 §
 「To LOVEる 13巻 限定版」発売 付属のアニメDVDでパンツ、乳首大解放。こちらは別の意味でヒドいw
 §
 「萌えっ子フリー切符」で北海道「ふさふさ街道」バス乗り放題。>切符に萌えキャラをあしらったのは、「担当者の趣味」だそうだ ちょ、おまw
 §
 グロック「新ルールでオーバーテイクが難しくなった」。いつの間にか現実がサイフォに近づいとる!
 §
 ハルヒは全28話って噂が。#01はDVD版で時系列順の1話らしい。てことは、頭1クールはそのまま流して2クール目から新作、という計画なのかな?
 
4月03日(金) うう……先輩の膝裏にキスしたい…
§
 KissKiss恋してるよ♪ 光一ですら摩央姉相手に膝だったってのにょ。今回は変態紳士すぎるぜ。
§
 ヒゲぴよ#01。新番、その9。監督の武山篤は初かな? ガドガドとかHELLSINGで撮影監督をやってるみたいだけど。脚本の高橋ナツコは毎日かあさん参照。天才てれびくん内のアニメでおでんくんの後番。そして、面白くない。ヒゲぴよが可愛いワケでもない。切り確定。
 §
 WHITE ALBUM#13。予想外に盛り上がらないライブシーン。そして、予想外に入院ED。分割2クールとは言え、1クール目ラスなんだからもうちょい盛り上げたって罰は当たらないと思うんだけどなぁ。
 §
 宇宙かけ#13。新章突入で地球編開始。つっても、半分、水着回だけどね。
 §
 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜#01。新番、その10。監督の真下耕一はNOIRとかエル・カザド。脚本の黒田洋介はガングレイヴとかOVA版HELLSING。今期はハヤテのごとく!!とダブルヘッダー。2人揃ってMADLAXコンビ。原作は遥か昔にプレイ済み。OVA版は視聴済み。CVは変更なのか。本編。メイド! 普段からは考えられない笑顔で「お帰りなさいませ、御主人様」とかもうね。時代の流れを感じるなぁ。つか、真下の影響か。んなこと気にせず、視聴確定。あ、動画にP.A.WORKSがいるゃ。
 §
 気付いたら9時間ぐらい寝てた。寝過ぎだろ。
 §
 起きてからシャワーを浴びて部屋を片づけて、宴会までまったりと待機。
 §
 宴会@ウチ。麻雀を眺めつつ罰ゲー消化でアマガミ。仮面優等生は勝手にハナ坊に残してラブリー先輩。………。久々に歳上成分を補給した気がする。なんだかんだ言って、楽しんでしまった。まさに変態紳士。これで残罰ゲー1。
 §
 地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告。あんなクソ画質でデジタル保存もクソもないと思うんだけど。
 §
 NECがUSB3.0を圧倒する超高速転送インターフェースを開発、安価なUSBケーブルで利用可能。ソフト面の改善だから既存のケーブルとポートでOKなのかな? だとすると有り難いんだけど。
 §
 「ホワイトキャンバス」で金銭トラブル。内情暴露話も! ありゃりゃ〜。
 
4月04日(土) だから Motto Motto そうさ Motto Motto ワンツースリー ワンツースリー 爆裂的にバーニングソウル
§
 「Motto Motto」縛り! って、他にSKILLしかありませんね。こんなん使うのなんてJAMぐらいだょ。
ハヤテは歌詞が確定しなかったので敢えてスルー。CDが発売されたらタイトルにしよう。
 §
 トミカヒーロー レスキューファイアー#01。新番、その11。監督の岩本晶はリュウケンドーやレスキューフォースで何話か担当。つか、レスキューフォースの劇場版。脚本の山田隆司もレスキューフォースで何話か担当。本編。リュウケンドー&レスキューフォース製作陣のメイン所が抜けたせいか、かなりショボい。これは裏切られた気分。切ってしまうかも……。保留。
 §
 極上!!めちゃモテ委員長#01。新番、その12。監督の小坂春女はセイント・ビーストとか風の少女エミリー。脚本の高橋ナツコは毎日かあさん参照。本編。ちょ、これは! 久々に強烈なクソアニメが来ましたょ。2D・3D混合はかなりキツい。タケヤマ先生に見せてやりたいぜ。切り確定。
 §
 真マジンガー 衝撃!Z編 on television#01。新番、その13。監督&脚本の今川泰宏はGガンダムとかジャイアントロボ。永井豪作品だと途中降板した真ゲ。本編。「やぁ、俺の名前は兜甲児」 出だしから吹いたw やっぱマジンガーはこうでないと。マンガ版の出だしとか知ってる若者は少ないだろうなぁ。これはかなり原作重視か? と思ったら、各所が今川節になっとるwww これには笑わざるをえない。真ゲの途中降板で鬱憤が貯まってたんだろうなぁ。Zマジンガーやマジンカイザーだけでなくバイオレンスジャックや手天童子も混じってるみたい。これはスゴい集大成になりそうな悪寒。視聴確定。
 §
 ハヤテのごとく!!#01。新番、その14。監督の岩崎良明は無印ゼロの使い魔とかスカガ。脚本の黒田洋介はPhantom参照。製作会社がシナジーSPからJ.C.STAFFに変更した第2期。本編。今回は原作@52〜@55。かなり原作に忠実ですな。そこにコミカルな岩崎演出がマッチ。作画が維持されるなら安心して見られるぜ。ただ、欲を言うならシナジーSP時代のオリジナルのはっちゃけたテンションも欲しかったなぁ。ま、製作会社が代わってしまっては無理な話か。あと、何このED。メインヒロインは誰だょ! と、まぁ、いろいろ言いつつも視聴確定。つか、DVD購入確定。
 §
 続 夏目友人帳#13。やっぱ、どちらかなんて選べないよENDか。ま、夏目らしい終わりかただったかな。
 §
 戦国BASARA#01。新番、その15。監督の川崎逸朗はCanvas2とかレンタルマギカ。今クールはレギオスとダブルヘッダー。脚本のむとうやすゆきはペルソナとかバジリスク。本編。OPの足軽ダンス吹いたw 内容は原作ゲームと同じノリで爆笑モノ。I.G製作だから作画も崩れないだろうし、これは視聴確定だな。ハヤテと数分被ってるのが残念でならない。
 §
 地獄少女 三鼎#26。結論、地獄少女は百合アニメ(ぉ ……6クール付き合ったけど、よく解らん。もう、どうでもいいゃ。
 §
 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS#01。新番、その16。監督の鈴木利正はヒロイック・エイジ。脚本の金巻兼一はエル・カザドとか夏目友人帳。製作陣を一新して第2期。つか、第1期は黒歴史ですね。本編。今作は作画が安定してそう。見てもいいんだけど、どうすっかね。保留。
 §
 戦場のヴァルキュリア#01。新番、その17。監督の山本靖貴は初。おお振りとかで絵コンテや演出をやってたみたい。脚本の横手美智子はげんしけんや隠の王。原作ゲームは未プレイ。本編。何か盛り上がらなさそうな雰囲気。なんか、2クール付き合った結果、後悔する作品の悪寒。保留。
 §
 続・宴会。ラブリー先輩をクリアした後はGT04に交代。仮面優等生√を始めるのを眺めつつ寝落ち。起きたら中盤過ぎだったのでそのまま観賞。既に黒さが薄れててションボリ。
 §
 晩飯をどうするかって話になったけど、結局、解散。金と時間と天気の3条件がどれも上手く行かないとなぁ。
 §
 「穹ちゃんの萌え萌えハァハァ抱き枕カバー」ラフ画像 メディオ!でも掲示開始。惹かれたのはここだけの秘密。流石に布モノを買う勇気はない。
 §
 美闘士たちがPSPで共闘 『クイーンズブレイド スパイラルカオス』。ポメポは買うと信じて(ぉ
 §
 とある魔術の禁書目録のAV が発売されることに。まさにそげぶw
 
4月05日(日) 夢追いかけて闘い続けろ 愛と勇気と友情 このブレードはオレの分身 力の限り燃えろ回れ
§
 ベイブレのOPが今回も盛り上がらなくてションボリ。無印のは好きなんだけどなぁ。
§
 シンケンジャー#08。今回はピンク&青。歌舞伎役者が女形をやるのはおかしくないのにギャグにしか見えない罠。
 §
 ディケイド#11。仮面ライダーリュウガかょ! これまた劇場版からの登場。555のファイナルフォームライドは簡素すぎてツマラないなぁ。何はともあれ、これにて555編完結。次はアギトの世界か。
 §
 メタルファイト ベイブレード#01。新番、その18。監督の杉島邦久は遊戯王DMとか隠の王。脚本の長谷川勝己はベイブレGレボとかビーダマン炎魂。6年振りに復活したベイブレシリーズです。本編。どうしても聖闘士星矢を思い出さざるをえない。だって、ペガサスにサジタリウスにレオだぜ? キャラに魅力があるワケでもないし切り確定。プリキュアと被ってるしな。
 §
 ジュエルペット#01。新番、その19。監督の佐々木奈々子は初かな? RD潜脳調査室やのだめで絵コンテ&演出をやってたみたい。脚本の前川淳はバトルブローラーズやウェルベール。今期はプリキュアとダブルヘッダー。本編。魔法少女モノ……になるのかなぁ。別に興味ないから切り確定。でも、堀江美都子のEDはよかった。
 §
 クロスゲーム#01。新番、その20。監督の関田修はビーストウォーズや獣神演武。脚本の土屋理敬はメジャーやキミキス。本編。所謂、あだち充の野球アニメ。原作既読だし、切り確定。
 §
 しゅごキャラ!!どきっ#77。新OP&ED。ストーリー的にも話数的にも中途半端なんだけどなぁ。唯世涙目。バツたま化したら面白くなりそう。
 §
 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST#01。新番、その21。監督の入江泰浩はKURAU。脚本の大野木寛はノエインや鉄腕バーディー DECODE。今期はしゅごキャラ!!どきっ&シャングリ・ラとトリプルヘッダー。第1期を黒歴史にして原作準拠でリメイクするらしい。本編。……いきなりオリジナルストーリーじゃね? 原作準拠じゃないの? 声優変更は前作を忘れてることもあって気にならないかな。原作まんまだったら見る必要なかったんだけど……。取り敢えず、保留。でも、感想は書かないと思われ。
 §
 レギオス#13。今度はシャーニッドの因縁。それにオーバーロードが絡んで何が何やら。英語パートの浮きっぷりがヒドいな。
 §
 こんにちは アン 〜Before Green Gables#01。新番、その22。監督の谷田部勝義は勇者谷田部三部作とか恐竜キング。ぼくのぴこは何かの間違いと思いたい。脚本の島田満はななついろとかしゅごきゃら無印。島田満と聞いてピンと来る人もいるだろうけど、世界名作劇場の新作です。小説100周年記念+アニメ放映30周年記念だとさ。本編。今更、赤毛のアンなんて見てるヒマありませんょ。切り確定。
 §
 花咲ける青少年#01。新番、その23。監督の今千秋はひぐらしとかロマチカ。脚本の池田眞美子は好きしょとかレンマギ。今期はレギオスとダブルヘッダー。本編。百合アニメかと思ったらハーレムアニメか。花鹿様に興味を持てなければ終わりかな。切り確定。
 §
 グイン・サーガ#01。新番、その24。監督の若林厚史は初。NARUTOや幽白の作監で有名。脚本の米村正二サヴァイヴとかガラ艦。つか、仮面ライダー系の方がお馴染みか。本編。これがかの有名なグイン・サーガなのか。で、これ何クール? 125+21巻の作品なんて8クールでもムリだろ。そんなに付き合う気もないし、切り確定。
 §
 To LOVEる#OVA。作画安定、下着安定、乳首安定(ぉ いいのか、これ?
 §
 NIS2005の期限が今日で切れる。でも、OSをリインストするのはメドい。近いウチに買い換えるしなぁ。てことで、昨年入れ損なったNIS2008を入れるべくXPをSP2にアップデート。で、細々した作業を終わらしていざインストしてみたら残り4日。……あれ?
 どうやらNIS2008はシマンテックの鯖に有効期限の情報を保管しており、OSリインストしても有効期限は延びないらしい。それはいいんだけど。問題は鯖に情報を送るタイミング。インスト成功前に送らないでょorz つまり、去年のインスト失敗した時点で鯖に情報を送ってしまったために1度もインストしないまま期限が過ぎたのであった。ふざけん、な!
 §
 諦めてNIS2009を買ってきた。で、インストしてみたんだけど。驚くほど軽い。立ち上がりが早いしスキャンもアップデートも早い。誤爆ブロックもなくなったっぽい。予定外の出費だったけど、買う価値はあったと思う。
 §
 本日、ハヤテのごとく!SNSを創設します。2日遅れのニュースだから3日創設。興味はあるものの……ねぇ? やっぱ、ひっそりと生きていくのが良いのです。TCGレシピ集はロックオンされてるけどな!
 §
 アニオタ同士はきっとわかりあえない。>長年に渡りANIMEを見続けてきたOTAKU、ANIMEに深くなじんだOTAKUはもっと軽めでロマンチックで心温まるMOE作品に傾くのが自然に思えます。 いあ、単に新作を追っかけるのに四苦八苦してるだけなんですけど。つか、萌え系の方がワンパだから飽きるんですょ。何も考えなくても見られるってのは利点なのか欠点なのか。
 §
 フレッシュプリキュア4人目のシルエットからキャラを予想。まさかの新キャラw
 §
 ひだまりスケッチ、特別編制作決定。シャフトはこのパターンを続けるのかな?
 偽書ゲッターロボダークネスは……。
 
4月06日(月) 目に見えぬ大事なものなくさずに越えて行ける 悠久へ続く願いに変わる
§
 スピードを上げて弧を描いた……。
余談。タイトルに使って気付いたけど、ゲームとアニメでタイトルが一緒なのね。サブの部分を変えたりするのがよくあるパターンなんだけどなぁ。
 §
 シャングリ・ラ#01。新番、その25。監督の別所誠人は初。ぷちぷりとか二ノ宮くんで絵コンテや演出をやってたみたい。脚本の大野木寛は鋼の錬金術師参照。原作未読。今期のGONZOアニメ、その1。本編。OPはシェリルかょ! 美邦vs香凜のロリ対決で人気争い? と、冗談はさておき。二酸化炭素を主題にした近未来SFってとこか。この素材をどう料理するのかが気になる。これは面白くなる予感。視聴確定。EDのモモコ&ミーコのCVに笑ったw
 §
 07-GHOST#01。新番、その26。監督の高本宣弘はおゆいとか破天荒遊戯。脚本の高橋ナツコは毎日かあさん参照。製作は近年、腐女子向けアニメに力を入れてるDEEN。本編。紛う事なき腐女子向けアニメ。設定的には面白そうかな、と思ったけど、見続けても幸せになれない気がした。切り確定。
 §
 黒神#12。シュタイナー!! さて、そろそろ切るべきか。少なくとも感想は止めよう。
 §
 タユタマ -Kiss on my Deity-#01。新番、その27。監督の元永慶太郎&脚本の上江洲誠のコンビはあかね色とかスクイズとか。原作ゲーム未プレイ。声優は変更。でも、LoSだしこのコンビなら大丈夫だろ。本編。八衢の末裔の幼馴染みがやっちまった。と、寒いギャグが頭を過ぎる。無様じゃのぅ無様じゃのぅ。つかさ、「ま〜し〜ろ〜、ま〜し〜ろ〜」って言われると私の本名を掠って手困るんですけど。ちょ、まさかのアズラエルw 十分楽しんだし、エロゲ原作だし視聴確定。
 §
 研究室再開。ひたすらデータ解析。単純作業の繰り返しは疲れる……。
 §
 はじめの1巻:「少年メイド」(エンターブレイン) メイド姿の家事万能少年の奮闘。>「ここはグリーン・ウッド」や「っポイ!」で育った年代にはうれしい作品。 両方とも読んでる自分に絶望した。これは少年メイドも読めと言うことなのか?
 §
 K-BOOKS、2500円購入でハナハル色紙プレゼント。だそうで。
 
4月07日(火) アル晴レタ日ノ事 魔法以上のユカイが 限りなく降りそそぐ 不可能じゃないわ
§
 明日また会うとき笑いながらサミング♪ てのはさておき。OP&EDぐらい変えたらいいのに。
§
 シュガーバニーズ フルール#01。新番、その28。タイトルが変わったダケの3作目。つまり、切り確定。
 §
 マリー&ガリー#02。キューリ夫人って子供の時は誰もが思うよね? ガリハバラないわぁ。
 §
 涼宮ハルヒの憂鬱#01。新番? どうやらDVD版を時系列順に放送するみたい。でも、噂によると話数が多いからチェックを外さない方が良さそう。保留視聴。
 §
 ティアーズ・トゥ・ティアラ#01。新番、その29。監督の小林智樹はわれものとかsola。脚本の待田堂子はらき☆すたとかアリソン。制作のWHITE FOXはOLMの岩佐岳が独立して作った会社。今作が処女作。原作ゲームは未プレイ。本編。なんかよく解らないまま話が始まったって感じ。ま、われものみたいになると信じて視聴確定。エロゲ原作アニメだしね。
 §
 夏のあらし!#01。新番、その30。監督はあの新房昭之。脚本の高山カツヒコは喰霊 -零-とかef。原作未読。スクランの後半がダレたのに加えて、頭身の上がったキャラデザがどうにも受け付けないのですょ。本編。身構えてたのよりも新房色は薄いかな。でも、切り確定。合わない作品と制作会社が揃っちゃうと、流石に視聴意欲が湧かないょ。エンドカードは氷川へきる。
 §
 あ〜、未来が解りません。東大出向は流石にないと思うけど……。どうなるんだ、俺?
 §
 指をポキポキし放題「指ポキ」。指ポキのアイデアよりもツボ押しに吹いたw
 §
 「う、美しい…ハッ!」「す、すごいチョコボだよ」――「Googleサジェスト」が面白い。取り敢えず、一通り試して笑ってた。試す前に何が出るか予想してからやると面白いかも。
 §
 フルメタ、ハリウッド化? ドラゴンボールも実現したしなぁ。でも、フルメタの前にエヴァが先だな。
 
4月08日(水) Stand up Stand up 立ち上がリーヨ イナズマチャレンジャー
§
 新OPも同じくT-Pistonzが歌ってるのになぁ……。
§
 遊戯王5D's#53。ボマー!! 見事に使い捨てられたなぁ。
 §
 イナズマイレブン#27。新番、ではなくて枠移動。ゴールデンに移動できるほど人気だったとは驚きだ。日本一の次は世界をすっとばして宇宙人。超展開すぐるw つか、負けたら学校を潰すって設定、生きてたのかょ! おでんからバスガイドにジョブチェンジ。OPもEDも残念になったなぁ。
 §
 アスラクライン#01。新番、その31。監督の草川啓造はなのはとかセキレイ。脚本の小出克彦はマンキン。原作は4巻ぐらいでダウン。本編。1巻の1/3ぐらい消化? このペースだと1クールで4巻、2クールで9巻ぐらいだけど。今、11巻まで出てるんだよなぁ。どっちにしろ中途半端に終わるってことか。原作も切ったし、切り確定。と、思ったんだけど。これってロボットアニメに分類されるの? だとすると見なきゃいけないのかorz 哀音で頑張るのもツラいんだけどなぁ。保留。
 §
 蒼天航路#01。新番、その32。総監督の芦田豊雄は成恵の世界。監督の冨永恒雄はらいむいろ流奇譚Xとか湾岸ミッドナイト。脚本の高屋敷英夫はアカギ・カイジ・ワンナウツ。原作未読。ブロードウェイ・ミュージカルのような三国志だと? 本編。ナレーションが中尾隆聖w でも、三国志は一騎当千と恋姫†無双で十分(ぉ もともと歴史系に興味ないんだよなぁ。切り確定。
 にしても。蒼天航路の主人公は曹操孟徳で魏。一騎当千は孫策伯符で呉。恋姫†無双(アニメ)は関羽雲長で蜀。見事に別れたもんだな。え、鋼鉄三国志? そんなもん忘れた。やわらか三国志も忘れた。横山光輝 三国志は……忘れたとは言えないか。
 §
 今日も解析、明日も解析。ちょいと時間がかかりそうだなぁ。
 §
 「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集。何故、北大?
 §
 GIGA 超話題作「かみなぎ」 レビュー。相変わらず、この手のはヒドそうだぜ。
 §
 『夏のあらし!』OP映像の元ネタになっているジャケット探し。こんなのよく見つけるよなぁ。
 
4月09日(木) 早起きしても早寝はNon Non Non! 目一杯Shouting ワッショイ (ワッショイ)
§
 新学期開始暫くは朝も夜もイベントが多くて睡眠時間が足りないっすょ。
§
 バスカッシュ#02。バスケの皮を被った野試合になってきたんだけど。これ、ちゃんとバスケになるのか?
 §
 けいおん!#01。新番、その33。監督の山田尚子は初。京アニのアニメで演出とか絵コンテとかやってた人。脚本の吉田玲子はマリみてとかお稲荷さま。今期は黒神とダブルヘッダー。本編。やっぱ、この手のほのぼの学園モノは苦手だなぁ。しかも、4コマ原作だからストーリーも弱いし。でも、京アニなので視聴確定。多分、毒にはならんだろ。薬にもならんだろうけど。
 黄泉澪の縞パンに期待か。あとは聖地が近いってことぐらい?§
 PandoraHearts#01。新番、その34。監督の加戸誉夫は武装錬金とかTo LOVEる。脚本の関島眞頼はゼーガペインとかスティグマ。本編。OP&EDに加えてアリスとシャロンで余裕っぽい。ちょいと作画に不安が残るけどね。視聴確定。
 §
 クイーンズブレイド#02。予想外に真面目なストーリー展開だな。OP&EDが全てをブチ壊してるけど。……まぁ、壊してるのはそれだけじゃないか。因みにズドラーストビーチェはロシア語でこんにちは。ちょ、絵コンテがうるし原智志w
 地上波版『クイーンズブレイド』第1話が予想通り規制が酷かった件。
 地上波はどうなる?『クイーンズブレイド』OPもEDも乳首だらけな件。
 §
 色々あって、あまり解析の時間が取れなかった罠。時間が欲しい……。
 §
 ますたぁからTEL。5/9に上洛するそうで。私の方の予定は大丈夫かしらん。
 §
 声優・田中理恵さんが初の写真集「彩リエ」を5月に発売。花右京時代にはコスプレやってるの見たしなぁ。
 §
 恋人のヌード写真で「性犯罪者」に 10代の流行に警鐘。米国の話ですょ?
 
4月10日(金) What l need now is you Everyday Everynight l miss you You made me what l am
§
 Everyday Everynight Everything is you.
§
 宇宙かけ#14。ピザハット吹いたw ここでもタイアップかょ。仮面の下の神楽は秋葉の祖先? 解りそうで解らない設定だなぁ。
 §
 Phantom#02。今回は時間軸を移動せずにずっと特訓話。やっぱ、アインを前面に押してくるのか。
 §
 咲 -Saki-#01。新番、その35。監督の小野学はドラゴノーツとかトランスフォーマーギャラクシーフォース。脚本の浦畑達彦はストパニとかヘンニナッタの方のガンスリ。原作既読。今期のGONZOアニメ、その2。監督が監督だから少し心配。本編。文句を付けることはできるけど、ま、不安に思ってたほどじゃないからいっか。視聴確定。アニ同で話題に出るであろうDVD購入に関しては多分スルー。ハヤテと同時期に始まるからなぁ。釘宮理恵・白石涼子・伊藤静・植田佳奈とメンツが被りまくってる作品で悩んでる辺りが我ながら笑い。
 オマケ。「咲-Saki-」原作未読者&麻雀詳しくない人へのQ&A。
 §
 スカイ・クロラ。新歓上映作品。最近の押井に期待してません。CG背景とポリゴン乗り物と平坦な人物が織りなす3層レイヤーが目について仕方がない。と、文句を垂れてたけど。草薙氏が意外にツボに入ってたり。まさかあんな終わり方をされるとは思わなかったゃ。原作とは違うエンドらしいから、押井が変えたのかな?
 §
 朝からひたすら解析。早めに抜け出すために休みなしのノンストップですょ。
 §
 例会。水曜日がヒドかったらしいので、心配になって来てみたんだけど。どうやら、機能してる模様。気が抜けたのと、疲れてたのと、2つの理由があって、新人回りはせずにまったりしてました。
 §
 カラオケ。最近の新人相手に何を歌ったらいいのかよく解らないぜ。とか言いつつ、安牌のCOLORSを歌わないのが俺クオリティー。
 §
 宴会@ウチ。当然のように新人が来なかったのでいつもの宴会。つか、いつもより人が少ない宴会。
 麻雀は2半荘で1・1位。2半荘ともラス親だったんだけど。遊び半分でプンリーしてたらツモりまくって圧勝。2半荘とも3コロっすょ。これで、残罰ゲー0。
 §
 アリスソフト、最古参シナリオライターが退社 「ランスシリーズ」オワタ。ありゃま。今年の大作はどうなるんだろ?
 §
 【エ■ゲ史上初】流石茶時。誰もやらなかった事を平然と…【新技術の無駄遣い?】。流石はTEATIME。新技術を惜しみなく使ってくるぜ。
 §
 【リリース】「CHAOS;HEAD」からスピンオフ。ファンタズムの1stアルバムが登場。は、ともかくとして。【コラム・ネタ・お知らせetc】 な、なぜストッキングを下げてるんですか?? なにやってんすかw
 
4月11日(土) めちゃモテの学園にトキメキの花が咲くでしょう めちゃモテの歌姫はパーフェクトの笑顔で I LOVE YOU
§
 めちゃ、モテ♪ 正直、タケヤマ先生がここまで評価するとは思ってなかった。
§
 レスキューファイアー#02。うん、こりゃダメだ。週間視聴数を減らそうと思ってた所だし、切ろう。
 §
 真マジンガー#02。原作では速攻で家の下敷きになって死んだ兜博士がお茶目になってて笑い。鉄十字軍団の鉄兜の内側が直、脳みそになってるって設定はやっぱ、使えないか。
 余談。タケヤマにon televisionは数分カットされてると教えられたり。つーワケでWEB配信の方に視聴を切り替えましたょ。
 §
 ハヤテのごとく!!#02。今回は原作@56〜@60。見事なまでのかっ飛ばしぶり。@59を1分で切り捨てたのには笑わざるをえない。このペースでいくと2クールで伊豆編が終わるけど。それだと、新学期にならないんだよなぁ。順番を変えてくるのか?
 §
 アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜#01。新番、その36。監督の池添隆博は初。おお振りとかRED GARDENで絵コンテや演出をやってたみたい。脚本の山野辺一記はマイメロとかファフナー。今期のGONZOアニメ、その3。MMORPG原作、その5かな? 本編。イクシアが気になったから見ようかな、とか考えてたけど。これは見ない方が幸せっぽいなぁ。EDのドット絵は見物だったけど、切り確定。
 §
 戦国BASARA#02。アニメで見てもやっぱ、今川義元はショボいなぁ。織田信長が出たのに喋らなかったょ。放送前から噂で聞いてたけど、松本憲生を確認。直ぐにどこのシーンを担当したか解りましたょ。
 §
 亡念のザムド#01。新番、ではなくPS3から地上波に進出。既に見てるので切り確定。ところで。何故かOPが変わってた。MP3のタグをどうしたらいいものか。
 §
 ポリフォニカ クリムゾンS#02。横でずっと自走式可変単身楽団が出ないことを嘆き続けられても。本編。気に入るキャラがいないと視聴意欲が減るんだよなぁ。勝手な妄想としては、主人公にライバルがいて、そのライバルが契約してる精霊が私に当たると思うんだけど。この妄想は実現するのかしら?
 §
 ヴァルキュリア#02。エーデルワイス号の性能がおかしいだろ。あんな短距離で砲弾を弾くとかありえん。来週は水中走行するっぽいし。なんかもう、色々と呆れて見る気をなくした。切り確定。
 §
 アルカナ2をプレイするのを見たり、新番を垂れ流したり、B級映画を流したり、まったり過ごす。風邪気味っぽかったから安静するのですょ。
 にしても。何故かめちゃモテ委員長の評価が高い周りの現状はどうにかならないのかと。こんなアニメに予約枠とHD容量を取られるなんて悔しい。でも、要望があるから録画しちゃうぅぅ。
 §
 湯沸かし器の時計がリセットされなくなった。春が来たな、と思う瞬間ですょ。
 §
 パンツ脱ぎかけ 「穹ちゃんの萌え萌えハァハァ抱き枕カバーの神絵だーッ!」 張るだけ張っておく。
 §
 春の新番組「声優別出演作リスト」。毎クール、このまとめが作られると便利なんだけど。
 §
 バカとテストと召喚獣、アニメ化。まぁ、話題になってたしなぁ。私は未読だけど。
 
4月12日(日) 光る雲を突き抜け Fly Away (Fly Away) からだじゅうに広がるパノラマ
§
 Dokkan Dokkan ツイてる♪ ……あれ?
§
 シンケンジャー#09。殿デレktkr 虎折神も殿が使役するのかょ! 戦力バランス悪すぎ。
 §
 ディケイド#12。アギトの知識はほとんどないから楓狐&タケヤマにレクチャーを受けながらの視聴。完全にクウガの世界とくっつけてるのか。芦河ショウイチって混ぜ混ぜになってるな。そして、最初っからエクシードギルスだぜ! ディエンド・デルタ・ドレイクのそろい踏みには苦笑。やっぱ、銃ライダーは微妙だよなぁ。ちょ、生身にルシファーズハンマーは止めて。士、逃げて士。
 §
 ドラゴンボール改#01。新番? 旧作を再編集しただけの再放送。つまり、旧作を見ている私は見る必要なし。つか、あのOPはどうにかならんのか? 切り確定。
 §
 しゅごキャラ!!どきっ#78。悩みまくりの1話。ゲストキャラの双子を見てると亜美・真美が頭を過ぎって仕方ない。
 §
 鋼の錬金術師FA#02。基本は原作で後付の情報を組み込んでリビルドしたってとこか。これなら見なくても問題なさそう。切り確定。
 §
 レギオス#14。廃貴族ねぇ。そもそもの電子精霊が何モノかよく解らないから困る。
 §
 初恋限定。#01。新番、その37。監督の山川吉樹はヘルズエンジェルス……て、なんぞ? そんな映画あったのか。脚本の國澤真理子は恋路物語……て、これまたなんぞ? この映画も知らね。本編。原作既読だから切り確定として。アキカンの後番だけあって、やっぱり本編後に実写パートがあるのね。せーの、ドキ♥ドキ♥
 §
 夜桜さんのライブに行くついでに日本橋に出る予定だったんだけど。身体の方が付いてこない罠。ここでムリすると明日からの研究室で確実に死ぬので断念。
 §
 楓狐を送り出した後はまったり休養。でも、体力が回復しきってない気がする。明日も早いんだよなぁorz
 §
 俺がスカートめくるまでパンツの存在はわからないわけじゃん? 対象となる女性自身が既に観測してる時点で事象は確定してるじゃん。と、夢のないことを言ってみる。
 §
 【訃報】世界で人気のRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)作者・デイビッド・ランス・アーンソンさんが死去。ゲイリー・ガイギャックスに続いて、こちらもかorz
 §
 マイクロソフト、「Windows 7」でも「XP」へのダウングレード権を提供へ。ならXPでいいじゃん、と思う今日この頃。新調予定のノートPCのOSがVistaなのが困りモノ。手持ちのXPはアクティべーション回数が切れててインストールするにはいちいちMSにTELしなきゃならんのだ。
 
4月13日(月) 君も (君も) 君もぼくらのように (フッフー) 力あわせろ バトルフィーバー (フィバー)
§
                      \ じ ぇ い /
//././ .ノ: : ::./: : :/: :./: :/: : :./: : :/: : : : .: : : : : : : : : ::γ´ ̄`ヽ._____
 .         ′ / / / : : .:/: : : ./: : : : /: : : /: : :/: : : : : .ハ: : : :}: :.} .\!   . リミ_    ヽ
 / / /: : :::/:/: : : : : / ./: : : /: : :i {: : |: : :/ .リ : : ||: :!: : : :ヾ、___ノミ: :¨`:'..,
 ,.._/ / /: :i: : { {:: : :|: :: :|: :||: : /|: : :.||||: : |: : | ||: :: :||: :|: :: ::|: : : : ',: : ::` 、: : :ヽ
 /゙゙\ .`i ' ./!: :.!: :.| |: :: :\ .|| 小: :{ {: :: :|\: :|: :├ ソ─ソミ/i: :: :リ: : : ::.リヾ: : : ヽ: : : :'.,
 .   /ヽ, ) / { |.: :|: :::! !丶 弋.八ヾヽ :|.!: :: |.|..\|\| |: :/ //|: :./}: : : : }.}}.: : : : :',: : : : '.,
 イ  { /_.// 弋_,.ィ-‐,イ‐v‐-、:::.ゝ. Y \_| '.    ィ=乂=/.' !::/:/: : : : :|リリ.: : : : ::}: : : : ::}
 .  _{  ゙丶イ′  _, .-‐ィ(    ),.r===ミ      /:::::::心  j//: ::|: : :/ノ.}: : : : : :}: : : : : }
 . /∨.      ノ´    |.ヽ  /.! :::::::::::        iィ::::::c:リ冫/、: : !./´ ./: : : : :;/: : : : :/
 ヘ、_>‐-- ィ ´     /|: ::∨: :{.! :::::::::        ヽ二.ノ. /./: : : }: :.:|: /: : : : ;/: : : : :./
 、:::::──:/      . {{: :{: : ::人     ________ :::::::::: /./: : : : : : ノ/: : : :/|: : : ./
 . ー─-一ヘ.         ヾ::l\: :{ .\   V   `´/ :::::::: /ノ: :: :,.: :: :/.彡イ´ /::./
 /  ./         `  ..\∧リ\   ` - ‐ .′   / //  `´¨`ヽ__ //
 イ  ,. 、イ ̄ ̄「|| ̄¨`゙`ヽ ._「Ν>, . _ ,, . -<  /.,'  ._/  ,    `´
 / ̄¨.    ∨   |.||::::::::::::::::::::::.|  ´`ヘレ'7 ̄ ̄ ̄ ̄¨`/  !/  /   , `ヽ
 /     i   |   |.||::::::::::::::::::::::.|´ヽ ,./`/       .{   /  /  /   }
 }        !  .|.||::::::::::::::::::::::.|/介ヽ_/        ∧  !  /  /    ヘ
 /       \ .\ |\ .::::::::::::::::::レイ..| ∨          .\ | ./  .ノ  ./`` ‐ -  、
 . /        \ E::::.\:::::::::::::.∧  .i/            `ゝ`ーヘィ´        丶,
 \::::::\:::::::::::::\/                  \         /
 ./                            /
 /                            /
 ./                            /
 
 §
 リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ#01。新番、その38。監督のヴィクトラ・クック&脚本のトーマス・D・ハートが何者かは調べてないっす。本編。スティッチ!とは微妙に別物。より、ディズニーの原作寄りに。つか、外国産だし。見所もなく、切り確定。
 §
  シャングリ・ラ#02。2話目にして早くも作画が不安に。それはそれとして、水玉。じゃなくて。香凜達がやってることの内容がイマイチ解らなかったのでwikiでお勉強。mixiの方でまとめを書いてみたけど、まだ理解しきれてないので、こちらで書くのは保留。
 §
 タユタマ#02。舌打ちだと!? もしかして、このキャラ、かなり黒い? 獣娘はNG寄りだったんだけどなぁ。LoSは相性がいいのかもしれない。
 §
 はいはい、解析解析。いつまで続くんだろ……。
 §
 XPをSP2にアップデート→Silverlightがインストできるようになった→ぱらすてが見られるようになった。これはかなり便利になりましたょ。問題はどうやってDLするかだよなぁ。専ブラや専サイトは避けたいんだけど。
 §
 楓狐が置いてったバトルフィーバーを見てた時のこと。「J」と聞くと釘宮ボイスで「じぇい」と脳内再生される罠。宴会中に咲と仮面ライダーJを結びつけられてしまったせいだな。この調子だとジェイデッカーにまで飛び火しそうだぜ。キャプテン翼JやセイバーマリオネットJもヤバいかも。
 §
 オーガスト「FORTUNE ARTERIAL」 スレ住人が作った痛キーボードがいい感じ。 これ、どうやって作ったんだ? 凹凸を計算に入れて1キーずつプリント?
 §
 びっくりするほどうまいコスプレ画像。455w は、さておき。レベル高いの多いなぁ。367とかいいね。
 §
 ニコニコ動画に有料のアダルトチャンネル。いろいろと話題になってますなぁ。公式にアダルトチャンネルがあるような所に課金したくないって話があったけど。そういう人はCATVにも入らないのかしらん。
 §
 売春:客待ち容疑で男女3人を逮捕 警視庁。>女装の男2人を都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した 残念ながら女装少年ではなかったけど。ウホッには売春防止法が適用できないのか。
 
4月14日(火) ちょっとつまんない なんかガルルだよね
§
 悩むひまがあるならもっと論文を読もうorz
§
 マリガリ#03。ニュートンの作画だけ違うだろw 本当に悪いのは僕の魅力に魂を引かれた女の子たちだ!
 §
 ティア・ティア#02。アロウンが主役だったのか! てっきり、アルサルが主役だと思ってたょ。やっと設定が飲み込めてすっきり。
 §
 東のエデン#01。新番、その39。監督&脚本の神山健治は攻殻機動隊SACシリーズや精霊の守り人。ノイタミナ枠っす。本編。これからの展開が解らないけど、キャラは良い感じじゃないか。切ろうと思ってたけど、切りにくいなぁ。保留。
 余談。製作陣とか製作会社は違うのにEDを見ると羽海野チカだと思ってしまう罠。
 §
 リストランテ・パラディーゾ#01。新番、その40。監督の加瀬充子は最彼やクリブレ。脚本の猪爪慎一はハヤテやレスキューフォース。本編。なんという紳士集団。伊達老眼鏡とは新しい。こういう落ち着く作品も良いよね。視聴確定。
 §
 これで、見る手段のないおてんばルルと6月まで遅れる充電ちゃんを除けば春新番制覇。現状で週間29本+ショート5本。うち、保留は3作だし、ハルヒは暫くは見る必要なし。ま、こんなもんか。ヴァルキュリアとかハガレンとかレスキューファイアーもBGVレベルで見る余裕はあるかも。
 §
 今日はひたすら論文読み。これを理解しないと解析が進まないorz
 §
 で、論文読みの合間に休憩で除去ヒナデッキを考えてたんだけど。何度考えても完コピになってるっぽい。差を付けるとしたら【火の玉ガール(夏)】とか【1位の人】を投入するんだろうけど。そんなスペースねぇorz いっそのことジョブを変えて、と思うも学生軸や制服軸じゃ打点がたりない。水着軸だとデッキが変わる上にちょいとパーツが足りない……。夏3に期待だな。
 因みに現状のレシピは↓。
 
 4×春2-60:Aキャラ 西沢歩
 3×夏-13:水着伊澄
 3×夏-22:水着ヒナギク
 3×夏2-14:もしかして壊れてる…?
 3×夏2-22:準備運動
 3×夏2-25:ウォータースライダー
 3×夏2-26:流れるプール
 3×夏2-27:波のプール
 3×夏-39:ハンドソープ(夏)
 3×秋-63E:ヒナギク・IN・小次郎
 3×春2-43:賢人ヒナ
 3×春2-44:試着中
 3×夏2-58:無駄な努力
 
 素直に体操服軸にしろと言わないでorz 除去カードが5+1種類の大盤振る舞い。事故を減らすために、【ヒナギク・IN・小次郎】は【ハンモック】の方がいいかも。【試着中】は「水着」なのでAキャラが落ちきった後は圧縮で落とせたり。圧縮を前提に【賢人ヒナ】は2枚でもいいかも。Cキャラ枚数に対してBキャラが足りてないので、圧縮できる水着ヒナが登場すれば万々歳。圧縮できる水着伊澄も欲しい(ぉ
 §
 ぱらすてが見られるようになったと思ったら閉鎖した。何を言ってるのか(ry
 §
 珍しく日記に書くようなニュースがなかったゃ。
 
4月15日(水) 砕け! 雷火の如く 平和の為に 俺はスーパーウルトラセクシィヒーロー
§
 ファイルロストした1曲。もう1つのゲッP-エックス挿入歌はもっと絶望的orz
§
 遊戯王5D's#54。「だがヤツは……ハジケた」 爆笑www 鬼柳が孤立したのは自業自得だろ。
 §
 イナズマイレブン#28。イナズマキャラバンだからEDがバスガイドなのか。と、妙な所で納得。これから仲間集めの=旧メンバーリストラの旅が始まるんだろうなぁ。
 §
 アスクラ#02。2/3消化。哀音出たけど……やっぱ、これでは頑張れないなぁ。でも、ロボットアニメorz
 §
 ひたすらに論文読み。
 §
 名簿作成の準備。気付いた時にメモってるとは言え、調べると抜けが多いのよね。何だかんだで時間がかかってしまった。あとは近況だけど……マジでどうなるか、まだ解らないんだよなぁ。
 §
 名簿用の調べモノをしてる時に、追加したハズのMP3が欠けていることに気付く。どうやら、2/27追加分の内、アニメフォルダ以外が全滅っぽい。慌てて集め直したけど、8曲足りない。うち2曲はアテがついて、4曲は秋津さんが持ってるハズ。でも、残りの2曲は絶望的だなぁorz
 §
 ストライクウィッチーズ第2回「尻」人気投票 「お姉ちゃん大勝利」。第2回をやってたのか。サーニャががが。
 §
 財布にキャッシュカード入れたら「アドベント」って聞こえた。下のローソンでUFO焼きそば買って持って帰ろうとしたら、恐い兄ちゃんにカツアゲされた、とか?
 §
 [DJ] 「合法・無料」の音楽ダウンロードサービスQtraxが始動。これは動向に注目だけど。DRMを破られて終了な悪寒。
 
4月16日(木) Get lost 急いでる 時代の波に流されて 心を失う時もあるけれど
§
 読むのに疲れてても、急いで読まねばならない罠orz あ〜、さっさとこの状態から抜け出したい。
§
 バスカッシュ#03。錯乱状態で「デストロ〜イ!」とかヘブン状態で「遺伝子をちょうだい!」とか。ロクなキャラがいないな。
 §
 けいおん!#02。まったりバイト。でも、紬パワーでゴリ押しかょ! 20万円の値切りはヒドすぎね?
 §
 PandoraHearts#02。うむ、シャロンで超余裕。あとは石田彰がからかいまくれば完璧。
 §
 クイブレ#03。なんか、コミカルな演出が出てきたな。そして、早くも主人公グループ解散?
 『クイーンズブレイド』EDのAT-X版と地上波版比較
 §
 今日も論文を読むのです。いい加減、肩凝りがツラいんだけどなぁ。
 §
 明日午前にイレギュラーな用事が。金曜の朝が早いのはマジで勘弁。
 §
 NHKの天気予報に登場する萌えキャラ『春ちゃん』 "かわいい"とネット上で話題に。何故かいきなり乱入してくるマリカ。
 §
 ヘタリア、第2期決定。続けられるんだ……。
 
4月17日(金) 気高き意志が紡いでゆく 眩き光包まれて 最後を告げるカリヨンまで 導き闘え
§
 宇宙かけ#15。OPが栗林みなみに変わった。アリプロよりは合ってるけど、盛り上がらない罠。ナミwww マテリアライズまでしちゃってさ。ヴァルキュリアだし、もう舞-乙HiMEだよね、これ。一気に話が動いて面白くなってきましたょ。
§
 Phantom#03。人1人殺せば覚悟完了。これでツヴァイ完成。
 §
 咲#02。原作でもミスってたりするから麻雀パートの細かいミスは気にしないことにする。となると、気になるのは釘ボイスだよなぁ。なんか久々にウゼェウゼェ言ってる気がする。ハヤコン1話以来だから2年振り? これも慣れるのかなぁ。でも、「じぇい!」と侵食してくるのは勘弁な。
 §
 研究室が変わるかもしれないの巻。未来が決まらないから名簿も提出できないょ。
 §
 上映キャンセルで唐子で晩飯。んで、ルネに戻ってからも新人と関係ない所でダベり。お気楽お気楽。
 §
 カラオケ。今回、同室になった新人は傾向が解りやすくてありがたい。でも、ノドの調子が悪くて困る。
 §
 宴会@ウチ。今日も新人と関係なく、少数でまったり。麻雀は2半荘で1・2位。1半荘目はギリギリ抑えたけど、2半荘目で調子を上げてきたGT04に抜かれた感じ。でも、今日は振り込みなしだから良しとしよう。
 §
 U  F  O  撮  影  し  た 。で、蛍光灯でFAなの?
 §
 業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん。日高のり子ってのは今となってはシブい選択だよな。と、思ったけど、普段から自動車に乗る年齢層が対象なら、これでいいのかも。
 
4月18日(土) 開けてごらん真夏のドア 胸に眠る想い めまいのような幻を探そう
§
 キャラデザ・作監が後藤圭二なのは知ってたけど、脚本・絵コンテ演出が川崎逸朗だったゃ。
§
 真マジンガー#03。今川節に爆笑www このあしゅら男爵は間違いなくあしゅら男爵史上最強だ!
 §
 ハヤテのごとく!!#03。今回は原作@61〜@63。「そんな高い所でふんぞり代えると」が省略か。イマイチ迫力のない疾風のごとく!!で〆。もうちょいテンション上がらないのかなぁ。
 §
 戦国BASARA#03。今回は前田慶次。花の慶次の影響で傾奇者にされても、周りが濃いから普通に見えてしまう罠。
 §
 ポリフォニカ クリムゾンS#03。先週の感想で書いた妄想は妄想だとツッコまれてたんだけど。なんか、現実化しそうな……。アニメオリジナルの黒幕がやってくれるに違いない。少なくとも、私の脳内では凄い勢いで設定ができてってるぞ(ぉ
 §
 続・宴会。アルカナハートを眺めた後はダブルキャストを眺めたり。やっぱ、美月の虐殺エンドはいいよね。そして、久遠の絆は不評だった。
 §
 振り付けが完璧だった「マクロスF」パロディAVレビュー。AV女優も大変だよなぁ。
 §
 ドロッセル追加情報!! これは欲しいかも。それはそれとして、各ユニットの名前を始めて知ったぜ。
 
4月19日(日) 半分の月の夜は僕らを照らして 追いかけて来た時間を僕は振り切って
§
 半分ずつの僕らは描く先までも見えるはずさ。
§
 シンケンジャー#10。ジジデレのおかげで千明が急成長。茉子の活躍の場が華麗に奪われるのであった。ダイテンクウは微妙だなぁ。
 §
 ディケイド#13。ギルスがアギトに! そして、自称クウガは旅に出る。次はGWの映画公開に合わせて電王の世界。アギトの世界からは何を持ってきたんだろ?
 §
 しゅごキャラ!!どきっ#79。唯世が光を取り戻してしまった。闇の王になると期待してたんだけどなぁ。
 §
 レギオス#15。フェリ可愛いょフェリ。先週書き忘れたけど、感想を切ります。なんとなくダラダラ見続けはしそうだけど。
 §
 続々・宴会。起きてからはダラダラとアニメを消化。で、早めの晩飯を喰ってから解散。
 §
 晩飯前辺りからノドの痛みがヒドくなる。取り敢えず、風邪薬を飲んで仮眠。
 §
 のど飴じゃ効かないのでトローチに切り替えて痛みがマシになったけど、治りきらない。やっぱ、鼻づまりを先に治さないとダメなのかなぁ。
 §
 CD/DVDのイメージファイルに関するあらゆる作業をこなせる「ImageMaster」。未だにCdManipulatorとか使ってるからなぁ。そろそろ色々調べて新しいツールに手を出すべきかしらん。
 §
 ラヴクラフトも萌えた!? クトゥルー女体化「這いよれ!ニャル子さん」。デモベが微妙に避けた道を驀進してきたぞ。
 §
 半分の月がのぼる空、実写映画化。小説を途中ダウンして、アニメ版を1話切りして、実写版を1話も見てない私は期待するワケもなく。
 
4月20日(月) Go For It! 傲慢に強情つらぬけ 決めた道なら振り向かず さあ行こう 最高の 最果てまで
§
 立ち止まったらそこが終わりさ!
§
 シャングリ・ラ#03。オカマがいたってお構いなし。國子がヤックデカルチャーしすぎ。そこまで驚くことなのか? あの声は誰かしら?クイズが終わったので情報解禁。モモコのCVは中田譲治でミーコのCVは大塚芳忠。
 §
 タユタマ#03。ましろがイタい電波娘扱いかょ! 珍しい展開ではあるけど、意味のある展開とは思えない罠。でも、ましろを忘れよう、と宣うダメリには笑った。このダメさがたまらない。って、最後にましろの爆弾発言ktkr! そして、だが断る!www
 §
 ぱにぽに#OVA。DVD-BOX収録のヤツ。感想を書き忘れてたゃ。ぱにぽにを見てるのか背景を見てるのか解らなくなる。シャフト臭全開なんだけど、不思議とぱにぽにだと気にならないんだよなぁ。ちょ、G吹いたw
 §
 IGPX#25。#24で終わったTV版の続き。ゲーム画面にも驚いたけど、合体には驚いた。ここまで、ロボアニメしてくるとは!
 IGPX#26。密かにエイミーが猫娘に。まさかのリズエンド。そうか、ヒロインはエイミーじゃなかったのか(ぉ
 §
 未来の方向性がしぼれてきた。もう少しで決まるかな……。
 §
 ノドの痛みが引かず、むしろヒドくなってきたので保健管へ。で、処方された薬を飲んだら効果覿面。薬の偉大さを思い知った。単に肺炎に発展した前回のカルテを見てキツめの薬を処方されただけかもしれないけどね。
 §
 ザ・ライトスタッフとか森羅万象とか。特殊でありながら大きな意味を強く込めた言葉が好きなんだけど。今日、新しい言葉が増えた。それは、謎。これの読みも忘れることはないだろう。第1話から色々やってたけど、これが1番だな。
 ついで。今回上げた3つの言葉の読みを答えよ。解答はドラッグで。
 ザ・ライトスタッフ:「あ、軽い人びと」 マンガ版パトレイバー第1話サブタイ。最終話はTHE RIGHT STAFF 「正しい資質」。
 森羅万象:「ありとあらゆるもの」 アニメ版ゼーガペイン最終話サブタイ。
 謎:「まじんたんていのうがみネウロのゆいいつにしてさいこうのしょくりょう」 マンガ版ネウロ最終話サブタイ。
 §
 ニトロプラス新作「装甲悪鬼村正」 画面のワイド化の流れに追随 テキスト表示部が画面の中央に。チャレンジ精神は解るけど、読みにくいだろ。完全に視界が左右に割られてしまう。DSみたいに左は左、右は右で機能を分けた方がマシなんじゃ?
 §
 商業?同人? 対戦格闘ゲーム「ミリオンナイツヴァーミリオン」 ロケテストほか。さて、楓狐から情報を仕入れるとするか。
 §
 わふわふのエロゲみたいなクッキー初回予約開始! 誰か釣れるかな〜?
 
4月21日(火) 何かにあやつられた 人生なんて夢も希望もないし… 今のyour life 満足なの?
§
 運命を自分の手で変えてみたけど……後悔なんて絶対ヤだなぁ。最良の選択であったと思いたい。
§
 マリガリ#04。電波に干渉するラーメンなんて喰いたくねぇ! つか、指!!
 §
 ティア・ティア#03。なんかウザいちゃん様モドキが現れた。部族の掟に従っておけょ。
 §
 東のエデン#02。NO.9ってことは他にもエージェントがいるのか? 主人公自身が解ってないから、こっちも解らんょ。
 §
 リストランテ#02。おじさまが押し倒されただと!? もう、ドキドキだね。
 §
 研究室変更がほぼ確定。実験屋から理論屋に転向することになりました。
 §
 ノドの痛みはなくなったけど、今度は鼻が。鼻水ダラダラになったり、つまったり。さっさと治って欲しいなぁ。
 §
 人気格闘ゲーム「KOF」がシューティングゲームに。ちょ、おまw アテナはまだしも、草薙が空を飛ぶな!
 §
 「はいてない 新しいゼオライマー」。「お風呂はあるけどツララは無い」ってエロマンガ版を知らないと解らないネタだよなぁ。
 §
 機動戦士ガンダムUC、アニメ化。まぁ、リアルの方で先に聞いてて知ってたワケですが。脚本:むとうやすゆき はいいけど、監督:古橋一浩は大丈夫なんだろうか?
 痕、再リニューアル。なんか、色々と不安な事が書いてあるような……。ま、おまけのオリジナルの方が重要かな。
 
4月22日(水) 安らぎ給え 和ぎ給え 永久の時を刻む杜に
§
 永久に休載されても困るけど。
§
 遊戯王5D's#55。次回予告で盛り上がったワリには微妙だったな、セイヴァードラゴン……。
 §
 イナズマイレブン#29。はい、1人補充。いくら日本一でも大人相手に7人vs10人で勝てるモノなのだろうか?
 §
 アスクラ#03。原作1巻消化。みんな、もう少しコミュニケーションというものをだね。
 §
 いろいろと作業。暫くは少し忙しくなりそう。
 §
 新譜ラッシュが始まったなぁ。そして、編集済みMP3が1.5GB近い罠。STEがなさけないせいで合流作業をサボっちゃうのよね。GW辺りで1回はやっておかないとなぁ。
 §
 ヨドバシAKIBAがイメージキャラクターにメイド採用? まぁ、秋葉原中央通りに「アキバのうさぎ神社」の鳥居が出現! 西又葵によるウサギ巫女イラストも こっちに比べれば問題ないかな。
 §
 ひどい中学生「ゲームのモンスター倒す感覚でわくわくした」。ゲームのせいにする前に親の教育を確認してもらいたい所。
 §
 作者病気療養&『かんなぎ』連載休止につきまして。結局、真相がどうだったのか気になるけど。ま、ご養生の程を。
 
4月23日(木) Please don't say “You are lazy” だって本当はcrazy
§
 さっそくオリコンに入ったそうで。それはそうと。この曲を聴いてると「Please don't say “You are LAZY”」の後に「だって本当はULTIMATE LAZY」と続けたくなる。そんな感じてKnight。
§
 バスカッシュ#04。今度は足フェチ? にしても。スイカップって表現があるけど、これはバスカップと言うべきなんだろうか? やっとこさ、シューズを履くことに。最初から足パーツにソールを付けるんじゃダメなんだろうか?
 §
 けいおん!#03。らきすたと違ってちゃんとストーリーを繋げてくるなぁ。
 Fenderのオフィシャルブログが、『けいおん!』について言及&この商品を見た後に買っているのはこの商品です。
 本編がパッとしないワリに話題は多いんだよね。
 §
 PandoraHearts#03。シャロン可愛いょシャロン。と、思ったらマッドベイビーだったorz そりゃないぜぇ。
 §
 クイブレ#04。クローデットってレイナの異母姉だったのか。クイブレのキャラにそんな設定があるとは思ってなかったぜ。つか、早くも特殊EDですか。
 §
 東方同人の原曲タグ打ちが終わらない。そろそろ原曲名を暗記できそうな気がする。原曲の脳内再生はできないけどな! ガチでプレイしたのが妖々夢までで、地霊殿辺りからは体験版にすら手を出してないからなぁ。
 §
 SMAP草g剛逮捕。「テレビで見られなくなるんです」ネタも!&SMAP草なぎ君の勇姿を「セインツ・ロウ2」で完全再現!&【草g報道】テレ朝がキチガイじみてる 。
 クイブレ待ちしてたら、このニュースが飛び込んできて吹いた。気になるのは捕まった公園がハッテン場で有名だとか警察が家宅捜索したって情報が流れたことなんだよなぁ。まぁ、実情は何であれ、地デジ移行が遅れればいいと思う私。
 §
 iPhone用3Dギャルゲームが実にけしからん件。技術大国日本! ……ダメだろ、この国。
 
4月24日(金) 躊躇いは優しさじゃない 憎しみだけなら楽になれる…? 弱さを今、越えなさい
§
 CDが発売されたんだけど。ジャケットを見るとナミに向かって秋葉がレオパルド砲を撃つ展開になるの?
§
 宇宙かけ#16。話は動いてるんだけど、何が起きてるのか解らない罠。今回から新ED。これからシリアス編に行くってことなのかしら。
 §
 Phantom#04。アインを前面に出すなら、やっぱこの話が来るよなぁ。
 §
 咲#03。原作で小手返しなんてやってたっけ? 堀江由衣が宮永照から福路美穂子にクラスチェンジしてたゃ。余談。wikipediaの「勝負時には、普段閉じているオッドアイの右目が開く」の記述を見て吹いた。これだけをみるとテラ厨二病w
 §
 今度は違う論文読み。今はひたすら知識を貯めるしかない。
 §
 研究室の新歓があったのでアニ同の新歓カラオケはキャンセル。風邪気味だったしね。これで治ればいいんだけど。
 §
 宴会@ウチ。新歓にComic1に被ればこぢんまりしたモノになるのは必定。適当にまったり。
 §
 『アマガミ オフィシャルコンプリートガイド』の表紙絵が大変なことになっている。爆笑www これは大ピンチw
 §
 大阪ポンバシ発キャラ「音々」が聖地アキバに殴り込み。関係ないけど、ポンバシという呼び方を初めて知ったょ。
 §
 そらのおとしもの、アニメ化。こっちよりもJUDASの方をだね(ぉ
 
4月25日(土) ドリルでルンルン クルルンルン ハートがルンルン プルルンルン 変身よ! 今がチャンスよ!
§
 ドリルと言えばこの曲。久々に懐かしいモノを張ってみよう。
『パンツァー』とは──
 
   §
 真マジンガー#04。それにしても、この兜博士はノリノリである。千手観音で操作とか誰のアイデアだょ! 今川ですね、そうですね。本当、楽しんでるよなぁ。
 §
 ハヤテのごとく!!#04。今回は原作@66〜@67。神風の術はテレ東的にアウトですか? つーワケで原作2話分飛ばしてバレンタイン。マリアさんのダメさ加減がもうね。
 §
 戦国BASARA#04。今回は浅井長政。でも、見所は一瞬だけ映ったホンダムだな。来週は大暴れしてくれそうだw
 §
 ポリフォニカ クリムゾンS#04。勝手に妄想してるライバルの契約精霊が出てこない=銀髪しか見所がない罠。黒幕まだ〜?
 §
 なぜか、タケヤマがずっといっしょをプレイすることに。作監の渡辺明夫がぽよよんろっくだと言うことを初めて知ったょ。で、適当に眺めてたんだけど。美樹って黒くね? 絶対にネコ被ってるぜ、これ。予想外に楽しんでしまった。
 その後、タケヤマが引き続き快速天使をプレイしたんだけど……不評だったorz
 §
 晩飯に漬け麺を初体験。やや冷め気味だったのが残念だけど、結構、美味しい。また行ってみよう。
 §
 またB級映画鑑賞をしたんだけど……今回はキツすぎたらしく、帰ったり寝落ちしたりと散々な状況。
 §
 ドリルは男のロマン!「ドリル大全」発売。これは買うしかないな。
 §
 サレンッド、第2期決定。キター! 今度もニコニコで見られるのかな?
 
4月26日(日) 時間を追いかけてアクセル city chaser, misty chaser, Lonely chaser −
§
 夢色チェイサーとかRomantic Chaserは直ぐに思い浮かんだけど、ドリーム・チェイサーは浮かばなかったorz
§
 シンケンジャー#11。クール末のストーリー展開中。デレた殿がまたツン期に。つか、二刀流の殿は圧倒的じゃないか。
 §
 ディケイド#14。劇場版とタイアップだけに原作通りのキャストですな。異変ってのは良太郎が居ないことだと推測。モモvsサソード&サガはヒドくね? ついでにイクサも呼ぼうぜ!(ぉ
 §
 しゅごキャラ!!どきっ#80。あれだけの仕打ちを受けた上で受け入れられる唯世がツマンないったらありゃしない。
 §
 寝落ちしたままダラダラと過ごす午前。夢現でアニメを見てたけど、全然、頭に入らねぇ。
 §
 真面目にアニメ消化を始めた午後。でも、消化が終わったら寝落ち。やっとこさ布団が空いたんだもん。
 §
 晩飯を喰ってから解散。ゴロ寝したせいか、疲れが溜まってたので風呂に入ってまったり。
 §
 1ヶ月ぐらい悩んでたニューマシンの選考が終わって、今日、注文。でも、受け取りの関係で実家に届く罠。しかも予定日は5月12日。流石にGWを挟むと長くなるか。
 §
 GWと言えば。来週末にPoMEが上洛して、再来週末にますたぁだっけ? 休みを取れるかなぁ。
 §
 Romantic Chaserロンリー・チェイサーの話題が出たんだけど。大昔に調べた歌詞を発掘。やっぱ、舌が回らないよなぁ。§
 【一周年奇念】ニコニコ動画流星群をうp主が自ら歌った。気付いたらとっくに1周年だった罠。相変わらずの原曲レイプかと思いきや、かなり進化してね? でも、しもネタ禁止!
 §
 俺がいかにホシノ・ルリを愛しているか語る。49www てのは、さておき。本気で愛してるってことがビシバシと伝わってきた。
 §
 「本を壊すな」図書館動く 切り抜き被害にマナー本配布。デジタル万引きの方がまだマシに見える恐怖。
 
4月27日(月) 僕等は泣くために生まれたわけじゃないよ 僕等は負けるために生まれてきたわけじゃないよ
§
 シャングリ・ラ#04。ミーコが女官w これが秋葉原か。御当地アイドルのマジカルキーナはないわぁ。因みに中の人はギアスの天子と同じ。電王のコハナってことを初めて知ったょ。78-54-83。
§
 タユタマ#04。冒頭の3連発w 今回は美冬回。ではなく、鵺回だった。コミカル描写が多いな、と思ったらナベシンかょ!
 §
 いつまで続くのか論文読み&解析。さっさとケリをつけたいところ。
 §
 東方同人の原曲タグの入力終了! ……あと1曲でorz Flowering ERINNNNNN!!の最後の隠しトラック、6:24のヤツの原曲が解らない。隠しだからOHPに載ってないし、東方同人CDwikiにも載ってない。原曲を聞き込んでないから自分の耳が頼りにならない。教えて、エラい人。681曲も打ち込み終わったのに1曲解らないだけでテンションがだだ下がり。
 §
 ディディディディケーイド! 平成ライダー総登場の新作ゲームが登場! ライバルライダーまで網羅してれば完璧なんだけど。
 §
 『ストライクウィッチーズ』2期も引き続きGONZO製作に決定。製作陣に変更がないようで一安心。
 §
 BD課金、5月22日スタートへ 経産省と合意、見直しの可能性も。著作権侵害を前提に課金制度を敷くなら著作権侵害させろと。少なくともコピー回数の制限は解除されるんだよね?
 §
 カイジ、実写映画化。ざわ……ざわ……。実写はなぁ。
 
4月28日(火) 愛を求め戦った勇者の伝説 燃えろ! ガリバーボーイ
§
 ガリバーボーイがジャンプ系と直ぐに言える人はどれぐらいいるんだろ? え、そもそもガリバーボーイを知らない? ED2はまだ通じるかなぁ。逢いたいから、もっとそばで♪
§
 マリガリ#05。ついに、フレミング登場。で、この挿入歌はどうやったら手に入るんだ?
 §
 ティア・ティア#04。妖精メイド! これなら、まだ戦えそうだ。
 §
 東のエデン#03。うむ、未来日記という評価が解ってきた。この後の展開次第だけど、楽しくなりそう。
 §
 狼と香辛料U#00。狼と金の麦穂に付属のヤツね。所々、作画が気になるかなぁ。ちょいと心配。ツンデレ露出獣娘属性よりも金髪貧相苦労人羊飼い属性よね〜。
 §
 RIGHT×LIGHT@05。やっとこさ読了。タイトルも使われて、第1部完ってとこか。由衣を楓狐に見せたら頑張ってくれそうだった。南無。
 §
 今日も解析〜、明日も解析〜。
 §
 GT04のおかげで東方同人の原曲タグ入力完了。THX!
 近年のフォルダ肥大化対策を考える。で、今の所、ジャンプフォルダとギャルゲフォルダを作ることになりそう。って、ワケでジャンプフォルダの方に着手したんだけど。色々と問題が出てくるなぁ。少年ジャンプに限定するべきか。
 §
 「萌えながら身につく」鉄道本発売へ−「MS少女」的アレンジで差別化。ウルトラレイカーとかライナーダグオンを思い出した。
 §
 JASRAC、公取委の排除措置命令に対して審判請求。ご冗談でしょう、カスラックさん。
 §
 容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」が登場。なんでもいいから、DVD級に暫く使えるメディアを決めてください。Blu-rayはLDやMOみたいに消える気がして手を出す気になれないのですょ。
 §
 ヴァイスサ・ヴァイヴ、アニメ化。カード学園は見たいけど、関東限定なんだって!
 
4月29日(水) ユメはかなえましょう 輝いていましょう 笑えばなんとかなっちゃうって信じてる
§
 ぷちぷりがプリメベースだと知ってる人はどれぐらいいるんだろ? 私はぷちぷりの名前が出るまで忘れてたょ。
§
 遊戯王5D's#56。今回はお遊びなしで速攻、地縛神召喚。最初っからクライマックスだぜ!
 §
 イナズマイレブン#30。フラッシュパスかょ! って、ツッコミはさておき。豪炎寺がチーム離脱だと? 次にライバルっぽい氷属性のフォワードを補強するんですね、解ります。
 §
 アスクラ#04。……あれ? 2巻の内容が1話で終わりましたょ?
 §
 研究室に誰も来ないな、と思ってたら。今日、祝日じゃん! 休日出勤しちまったぜorz そのまま帰るのも癪だったので作業をしてから帰宅。
 §
 ジャンプフォルダは週刊少年と月刊少年に絞って少年ジャンプフォルダにするでFA。次はギャルゲフォルダだ。ぷちぷりとかTrue Tearsをどうすっかね。後は魔法少女フォルダとバッティングしてるヤツとか。ひぐらしも悩み所だよなぁ。私はサイコサスペンスって認識だったんだけど。ギャルゲと言われれば、ギャルゲとも思える。線引きが難しいぜ。
 §
 まぁ、GWに限らず、通常時もダラダラと土日まで宴会をしてるワケですが。
 §
 初音ミクよりスゴイ「UTAU」って何だ? 聞いてみたけど、言うほどスゴくはなかったゃ。
 §
 わーい!魔法少女描けたよ! ちょ、なにこれw
 §
 エロゲのOPもダンスを取り入れる時代なのか。まぁ、有ると無しでは有った方が話題にはなるだろうなぁ。
 
4月30日(木) あなたこそが 明日に続く夢 あなただけが 蒼く輝く星
§
 あ〜、忘れないで♪ いくらてんこ盛りと言っても、真は来ないだろうなぁ。
§
 バスカッシュ#05。真面目にバスケが始まってしまった。でも、GN粒子のせいでロボットバスケになってないような。モビルトレースシステムまで採用してるし。
 §
 けいおん!#04。私は今、花田十輝に負けた。いあ、結構前から負けてる気もするけど。
 『けいおん!』ブームに便乗しようと全国の楽器店がようやくアップを始めました。
 けいおん!OPをFC風に再現。
 §
 PandoraHearts#04。流石は石田彰。ブレイクがいい味出してるなぁ。そして、シャロン可愛いょシャロン。
 §
 クイブレ#05。釘宮生きてたのか。2人の主人公が邂逅。レイナの復活方法には疑問を覚えるけど、気にしない。来週はついにアイリの登場だ!
 §
 今日も〜研究室で〜作業〜。
 §
 肉。喰い放題。1日遅れだけど、肉の日で喰いまくった。
 §
 木曜に発生した時点で覚悟してたけど、木曜宴会に発展orz。
 §
 『クイズマジックアカデミーVI』で高校生クイズとのコラボ企画&「高校生クイズ杯」開催決定。これも時代か。
 §
 戦国武将萌え向き!? 直江兼継イラスト入りコシヒカリ登場。今度は腐女子狙いか。
 §
 テガミバチ、アニメ化。つっても、こんな作品知らないけど。
 劇場版仮面ライダーディケイド オールライダーVS大ショッカー。なん…だと……? 昭和も平成もてんこ盛りだと??
 |